受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

6/14.15実施『スタート模試』小学3~5年生対象

未来への挑戦はここから始まる!

模試の申込み・新規登録はこちら >

▼「基礎力テスト」と「思考力テスト」の2科目受験します

1時間目:基礎力テスト(国語・算数)40分
国語と算数の基礎的な問題(該当学年の小学校での既習範囲から出題)
国語:漢字の読み・書き、語句に関する問題、文章読解の問題等
算数:計算・一行題、数や図形に関する問題等


2時間目:思考力テスト(総合型・適性検査型)40分
知識の有無ではなく、思考力や表現力を問う問題
1.知識を活用したり、論理的に思考したりする問題
2.理解したことや、自分で考えたことなどを表現する記述問題

※6/11(水)中に問題一式が届かない場合は、当社までお問い合わせください。
※自宅受験は「受験生宅」へ塾内受験は「受験する塾」へ問題一式をお届けいたします。

▼実施概要

■実施日
2025年6月14日(土)、15日(日)
《塾内受験》教室により実施日・実施学年・集合時間が異なります。【詳細はこちら
《自宅受験》テスト時間を遵守して頂ければ、実施日・開始時間はお任せいたします。
※首都圏模試YouTube映像『オンライン試験会場』をご利用いただくと、試験会場と同様の時間割で受験いただくことができます。

■対象
小学3・4・5年生

■科目
【1時間目】基礎力テスト(国語・算数)40分
【2時間目】思考力テスト(総合型・適性検査型)40分

■受験料(3学年共通)
2,970円(税込)

▼外部生受け入れ塾一覧

■受験会場
塾内(協賛塾)または 自宅
*協賛塾の場合は、塾へお通いでない方も塾内受験が可能です。
*学校会場受験はございません。

■『スタート模試協賛塾』に個人面談をお申込みできます。
これから中学受験を始めたいと考えていらっしゃる受験生(保護者)は、『スタート模試』協賛塾に個人面談のお申し込みができます。中学受験についてや学習面など、塾の先生にご相談されたい方は是非、この機会にお申し込みください。試験終了後、お申し込みいただいた協賛塾から保護者の方へ個人面談についてのご連絡があります。
※個人面談の申し込みをされると、お申し込みの協賛塾へ登録されている連絡先などを開示しますのでご了承ください。

外部生がスタート模試を受験できる塾一覧は【こちら

▼自宅受験は答案画像をオンラインでアップロード

答案提出の詳細・お問合せはコチラ

▼答案提出の手順(動画)


▼受験生全員に「こんなに変わる! 日本の教育と入試」(冊子)

受験いただいた受験生全員に「こんなに変わる! 日本の教育と入試」(冊子)をプレゼントします。日本の教育がこの先どのように変化していくのか、またそれに伴って中学入試がどのように変化していくのかなどの情報が掲載されています。(画像はイメージです)

▼申込みスケジュール

2025-06schedule.jpg
※画像をクリックすると拡大

※協賛塾で塾内受験の個人申込みの場合、協賛塾の先生と面談があり、その際に紙の成績表を返却しますので、受験生マイページでの成績閲覧は7月11日(金)17:00からとなる点にご注意ください。

「面談なし」でお申込みの方は、紙の成績表の返却はございません。受験生マイページの[成績・解答解説]より成績を閲覧します。

▼注意事項

* 申込受付期間後の受付は一切できません。申込受付期間内に必ずお申し込みください。
* 塾受験番号で申込みをする際、自宅受験・塾内受験の選択肢が表示されない場合、お通いの教室にご確認ください。塾に「参加設定」をして頂く必要があります。
* 問題一式は自宅受験の場合は「ご自宅」、塾内受験の場合は「ご受験される塾」へお届けいたします。
* 答案提出締切日を過ぎると成績処理が出来ません。必ず締切日までにご提出ください。
* 塾内受験の答案は塾がまとめて首都圏模試センターへ返送します。
* 解答解説・成績は受験生マイページの[成績・解答解説]よりご確認ください。

成績閲覧手順の詳細はこちら

▼ご利用の流れ

《はじめて首都圏模試を受験する方》
受験生マイページで「保護者登録」・「受験生登録」・「お気に入り学校登録」完了後、「模試の申込み」を行ってください。(お通いの塾との成績共有を希望する方は模試を申込む前にマイページで「塾受験番号追加」手続きを行ってください。)

《これまで首都圏模試を受験したことがある方》
受験生マイページにログインし、「模試の申込み」を行ってください。(お通いの塾との成績共有を希望する方は模試を申込む前にマイページで「塾受験番号追加」手続きを行ってください。)

模試の申込み・新規登録はこちら > 首都圏模試ご利用の流れ

この記事をシェアする
  • リンクをコピーしました