中学受験
首都圏で最多参加数の
オープン模試

- 志望校選択の判断材料になった
- 苦手分野の領域がわかった
- 学校の情報を知り、志望校の選び方がわかった
首都圏最大規模の中学模試
入試イメージの変化
受験生に対し、下記の2軸と問題に対しての解法「思考スキル」でアプローチしていきます。
ダイバーシティの時代、教育観も多様化し、「思考力型入試」・「プログラミング入試」・「プレゼン型入試」など、これまでにない新たな入試が年々増えてきております。また文部科学省は、大学入試制度改革にあわせて、学校の通信簿などこれまでの相対評価から、絶対評価に移行するように教育現場へ促しています。それにより、中学入試でも多様な評価軸が生まれ、これまでの教科型の模試では、受験生の学力が計れなくなってきていることは周知のことと存じます。それらを踏まえ、当社では2020 年度から、「偏差値」による相対評価と「思考コード」による絶対評価の2 軸を使用して、受験生の指導に役立てられる模試にリニューアルいたしました。

しゅともしの「新基準」
中学受験"初"
思考力診断!!

試験問題のレベルが、簡単か難しいかだけでなく、「どの程度の知識が必要なのか」と「どの程度の思考の深さが必要なのか」という絶対評価を縦軸と横軸で、どの段階に位置するのかというのを図る指標になるものです。テストの点数や偏差値は上がったり下がったりしますが、一度身に付いた思考のレベルは持続するので、子供の成長を見守る新しい観点になります。ザビエルについてを例にして説明します。
A 知識・理解思考 | 知識を問う問題、知識を理解し運用できているかを問う問題 |
---|---|
B 論理的思考 | 応用力を問う問題、情報を分析整理する力、 論理的に説明する力を問う問題 |
C 創造的思考 | 自分の考えを表現したり、様々な知識や創造力を活用する力を問う問題 |
※縦軸の1~3は問題の難度を表し、数が大きくなるにしたがって難度が上がっていきます。
思考コードに関する記事は、こちらのページをご覧下さい。
サンプル問題
合判模試小5・小6算数のサンプル問題を公開しています
問題用紙・解答用紙・解答解説を公開していますので、ぜひご活用下さい。
リンクをクリックするとPDFで開きます。
最多の志望校データで適正な診断
大勢の仲間が一斉に集うから
自分の位置や弱点がわかる
- 志望校6校判定(全入試を判定)
- 各校志望者の順位がひと目でわかる
- 合格の可能性がわかる
- ライバルの併願校がわかる
しっかりと「おさらい」をして
合格可能性をアップ
- 正答率の高い問題を確実に得点しよう
- できなかった問題を復讐し、弱点を克服
継続して受けて
合格に必要な力をつける
- 自分の位置を知り、受験勉強の効果を確認
- 志望校の人気動向を知り、併願作戦をたてる
- 実践的な力試しで、合格に直結する学力を育てる
豊富な情報量
受験生全員に配布
最新の入試情報冊子
情報誌『shutomo』
世界と中学受験をつなぐ
キーワード
- 受験メディア投稿記事
- メディア投稿記事
- 世界と教育の変化
- SDGs記事
- 保護者会講演者投稿記事
- 私学スイーツ
- データサイエンス記事
- 思考コード記事
- 社内スタッフ投稿記事
- 私学発見の輝き
- 中学受験を知る
- 教育キーワード
- 入試レポート
- 私学の魂
- 教務記事
- 各学年アドバイス
- イベント連動記事

受験会場で行われる
保護者会・学校説明会で情報収集
保護者会(首都圏模試主催)
- 中学受験のエキスパートが講演
- 最新の入試情報
- 中学受験に関する疑問の解決方法
- 上手な受験校選び
- 出願や面接の留意点
学校説明会(テスト会場の学校主催)
- 私学の魅力や学校の特色
- 教育目標や授業内容
- 学習活動や学校生活
2024年保護者会主要テーマ(予定)
4月 | 2024年入試から探る来春入試突破のヒント わが子にとって良い私学とは? |
---|---|
7月 | 私学の良さをもっと知るための、説明会&見学会のポイントアドバイス |
9月 | 2024年入試結果と志望動向をもとに、来春2025年入試を予想する |
10月 | 2025年入試合格のための課題&チャンスと最新学校&入試情報 |
11月 | わが子にとって価値ある学校選びとベストの併願作戦のためのアドバイス |
12月 | ここができれば万全!入試直前の準備と過ごし方 |
1月 | より良く生きる力を育くむ、わが子の中高6年間の環境を考える |
※会場により保護者会・学校説明会を行わない会場もありますので、各日程ページでご確認下さい。
中学受験のエキスパート
保護者会講演者

樋口 義人
中学受験センター代表

安田 理
安田教育研究所代表

岩佐 桂一
岩佐教育研究所代表

富田 亮
(株)エデュケーショナルネットワーク『私立中高進学通信』編集顧問

瀬川 信一
(有)VISTA代表

鈴木 裕之
(株)スタディエクステンション代表

石田 温則
石田教育情報研究所代表

千葉 実
(株)知恵工場ナレッジ代表取締役

三谷 潤一
(株)声の教育社営業部課長

福原 将之
(株)Flip Silverlining代表取締役

おおたとしまさ
教育ジャーナリスト

藤岡 豪志
フジオカ国語教室主宰

中曽根 陽子
マザークエスト主催 教育ジャーナリスト

庄司 正義
(株)リヴィジョン事業開発部部長

後藤 和浩
(株)声の教育社 代表取締役社長

北 一成
首都圏模試センター取締役教育研究所長
スマホで パソコンで
Webサイトから情報収集
最新で、見たい情報がすぐ手に入る
- 最新の学校情報
- 最新の入試情報
- イベント情報
- 教育全般

マイページ登録で簡単申込
マイページでは申込みはもちろん
成績速報・志望校登録もできる
成績速報
- 点数
- 偏差値
- 平均点
- 志望校判定
志望校登録
- 志望校検索機能付き
