24年「新入試体験! 私立中コラボフェスタ」レポートVol.2
首都圏模試センターでは、多様化する私立中学入試の新しいスタイルとコンセプトに触れられる「新入試体験!コラボフェスタ」を開催しました。vol.2として文化学園大学杉並会場の様子をご紹介いたします。
新入試体験!私立中コラボフェスタとは
首都圏模試センターでは、11月と12月の模試当日、「午前の部」模試の終了後、13:50から16:35の時間帯に「新入試体験!コラボフェスタ」を開催。11月3日(日)には和洋九段女子会場と文化学園大学杉並会場で実施しました。当イベントでは、適性検査型や英語、プレゼン型、グループワーク型などの新タイプ入試を体験。入試前に様々な学校の入試体験を経験できる貴重な機会となりました。
また、11月17日(日)には鶴見大学附属会場(神奈川)で実施予定です。お申込みは以下よりお願い致します。
光塩女子学院中等科(東京都・杉並区・女子校)
1時間目:光塩の総合型入試に挑戦!!(小5・6年対象)
2時間目:光塩の総合型入試に挑戦!!(小5・6年対象)
光塩の「総合型入試」は、一つの課題文に基づいてテーマを設定し、そのテーマのもと、理科的な視点(グラフや表の読み取りを含む)、社会的な思考力、国語的な読解力・表現力などを総合的に問う作問をしています。
佼成学園女子中学校(東京都・世田谷区・女子校)
1時間目:英語入試を体験してみよう!(小3~6年対象)
2時間目:英語入試を体験してみよう!(小3~6年対象)
英語入試は、ライティング(20分)、スピーキング(20分)、日本語面接(10分)の3科目から構成されます。具体的にはライティング(エッセイ50~60語)20点分、スピーキング(ネイティブ教員による英語インタビュー)80点分で、試験のレベルは英検3級~2級相当です。
国士舘中学校(東京都・世田谷区・共学校)
2時間目:プレゼン型入試で研究成果や得意な事をアピール方法を解説(小6年対象)
国士舘中学校は、令和7年度入試より「プレゼン型入試」を導入します。プレゼン型入試とは、小学生のポテンシャル(潜在能力)や活動姿勢を評価し、自己肯定感を抱かせて中学に入学させてくれる自己アピール型の入試です。
実践学園中学校(東京都・中野区・共学校)
1時間目:コミュニケーションデザインと思考力文章表現の体験と解説(小5・6年対象)
2時間目:コミュニケーションデザインと思考力文章表現の体験と解説(小5・6年対象)
思考力文章表現は、課題文に沿って心情を汲みとって表現したり、論理的に思考して文章を組み立てたりする記述式の試験です。レゴブロックを用いたワークショップ を行い、受験生の表現力、主体性や協働性をはかります。
日本工業大学駒場中学校(東京都・目黒区・共学校)
1時間目:プレゼンテーション型入試体験(小5・6年対象)
2時間目:プレゼンテーション型入試体験(小5・6年対象)
日駒のプレゼンテーション型入試を体験。具体的な内容は、「朗読への感想」と「プレゼンテーション」となりました。体験を通して、感想を書くコツや効果的なプレゼンテーションの方法を伝えてくれました。
文化学園大学杉並中学校(東京都・杉並区・共学校)
1時間目:文大杉並の英語特別入試にチャレンジ!(小5・6年対象)
2時間目:文大杉並の英語特別入試にチャレンジ!(小5・6年対象)
2月1日午後・または2月2日午後に行われる「英語特別入試」の英語のプレ問題を体験しました。2023年度より、英語特別入試の難易度が英検3級から英検準2級に変更されました。英語入試の対策としては、英検準2級~2級を取得すること、過去問の傾向を分析すること、英語力審査の対策などが挙げられます。
順天堂大学系属理数インター(東京都・中野区・共学校)
1時間目:本校新タイプ入試共通科目「日本語リスニング」に挑戦!(小4~6年対象)
2時間目:グループワーク型入試 入試「理数インター」体感!(小4~6年対象)
12種類の入試方法を行なっている学校法人宝仙学園 順天堂大学理数インター中学校。今回は、「日本語リスニング」入試「理数インター」を体験しました。