受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

私学セレクト20 パート4(2024高校受験情報誌 my SPECIAL ONE 特集より)

電子書籍版を無料でプレゼント!

首都圏模試センターが発行する『my SPECIAL ONE』のコンセプトは、キミの“スペシャル”になる学校がきっと見つかる、じっくり知る、じっくり選べる高校受験情報誌です。特集記事「高校入試に新風を吹き込む”希望の私学”セレクト20」について、ご紹介します。

my SPECIAL ONE(2024年8月発行)

首都圏模試センターが発行する『my SPECIAL ONE』のコンセプトは、キミの“スペシャル”になる学校がきっと見つかる、じっくり知る、じっくり選べる高校受験情報誌です。高校受験において、受験する学校を割り振られてしまう現在の進路指導(入試システム)のもとでは、自分にとってベストの選択肢を探しにくい状況が生まれているのが現状です。先進的でユニークな“ 希望の私立高等学校 ”の存在を、本誌では多くの高校受験生と保護者にお伝えします。

アンケートをご登録いただいた方全員にもれなく、高校受験情報誌『my SPECIAL ONE』電子書籍版を無料でプレゼント!以下よりお申込みください。

無料プレゼント登録フォームはコチラ

高校入試に新風を吹き込む”希望の私学”セレクト20

スマートフォンやAIなどのテクノロジーの進化は、私たちの仕事や生活を一変させました。これからの教育では、習熟度や学力別編成よりも、生徒自身が主体的に学ぶ新たな「学びのスタイル」が重要です。先進的な私立高校では、個々の生徒の自主性・主体性を引き出す教育が進化しています。内申点や偏差値にとらわれず、自分が興味を持てる私立高校を探し、思い切ってチャレンジしてみましょう!

今回は、「2024高校受験情報誌 my SPECIAL ONE」特集記事の一部から、聖和学院高等学校(神奈川・女子校)、桐朋女子高等学校(東京・女子校)、二松学舎大学附属高等学校(東京・共学校)、新渡戸文化高等学校(東京・共学校)をご紹介いたします。

聖和学院高等学校(神奈川・女子校)

聖和発 未来に向かって共創力

自立・協働する学びをテーマとして4C(コミュニケーション、 コンセンサス、コラボレーション、コ・クリエイション)をキーワー ドにDXを活用した教育を展開しています。

2024年に文科省の推進するDXハイスクールに指定され、情 報Ⅱの必修をはじめとする情報・数学等の教育を強化するととも に、文理横断型の探究活動にも積極的に取り組みます。

(株)ソニー・グローバルエデュケーションとのパートナーシッ プにより、聖和学院のために開発されたオリジナルカリキュラムで 翻訳アプリ等教育開発部門の講師による定期的な講座を行いま す。講座は、情報化社会を生きていくために必要なデジタルシティ ズンシップを身に付けながら、制作表現活動を楽しむ内容となっ ています。

英語教育の分野では、1987年神奈川県唯一の英語科を設置 以来、英語の四技能を磨き、国際教養を培い、海外で活躍する 女性リーダーの育成に努めています。聖和学院ではこの目標のた めに、Women’sGlobal Leadership PROJECT(WGLプロジェ クト)のもと、イングリッシュキャンプ、英語スピーチコンテスト、 模擬国連など主体的に発信することを目的とした国際教育を行っ ています。

写真:DXカリキュラム

聖和学院【ホームページ】はコチラ

聖和学院高等学校【首都圏模試紹介記事】はこちら

桐朋女子高等学校(東京・女子校)

他にはない選択(じゆう)が桐朋女子(ここ)にはある

桐朋女子では『こころの健康 からだの健康』をモットーに、 創造性あふれる人物を育成する教育に取り組んでいます。また、「こ とばの力」を育む学びのプログラムに重きを置き、今日のグロー バル社会で求められる対話力を養います。そして、身につけた力 を生かして前に進む生徒たちの過程を見つめ寄り添うサポート体 制を整え、生徒一人ひとりの成長を支えています。

高校2年・3年では自由選択制を採用しています。時間割を生 徒一人ひとりが作成し、自らの選択に責任をもって主体的な学び を進めます。選択授業の中には、大学受験に向けた演習形式の 授業はもちろん、本校独自の科目も多数用意しています。ですから、 自らの希望進路の実現に向けてのみならず、興味関心も満足させ ながら学習を進めていくことができるのです。

自由選択制度により高校2年・3年でも文系・理系などによる クラス分けは行いません。文系,理系,芸術系や体育系など、様々 な進路を希望する生徒が1つのクラスに在籍しています。この幅 広い人間関係を通じて、多様な価値観、多角的な見方が養われ、 更なる豊かな学びにつながります。

写真:授業「地学巡検」の様子

桐朋女子【ホームページ】はコチラ

桐朋女子高等学校【首都圏模試紹介記事】はこちら

二松学舎大学附属高等学校(東京・共学校)

心を育て学力を伸ばす

二松学舎大学附属高等学校は、東京都千代田区九段南に位置する共学校 です。東京メトロの九段下駅から徒歩6分、JRの市ヶ谷駅や飯田橋駅から 徒歩15分と、アクセスが非常に便利です。建学の精神は「知行合一」。三 兎(学習・部活・行事)を追う生徒の「心を育て学力を伸ばす」学校です。 人間性豊かな一人の大人として、四年制大学に送り出します。

進学コース、特進コース、理系コース、体育コースなど多彩なコースを提 供し、生徒一人ひとりの可能性を引き出す教育を行っています。進学コース では、大学進学を目指す生徒に対して、基礎学力の向上とともに、幅広い教 養を身につける教育を行っています。特進コースでは、難関大学への進学を 目指す生徒に対して、より高度な学習指導を行い、理系コースでは、理系大 学への進学を目指す生徒に対して、専門的な学習を行います。体育コースでは、 スポーツに特化した教育を行い、特に野球部は全国的に有名です。

また、部活動も盛んで、野球部、ダンス部などが特に強い実績を持ってい ます。これらの部活動は、生徒の人間力を育む場としても重要な役割を果た しています。

さらに、国際化にも力を入れており、留学プログラムや国際交流活動を通 じて、生徒のグローバルな視野を広げる教育を行っています。 学校の施設も充実しており、最新の設備を備えた教室や実験室、図書館、 情報処理室などが整っています。これにより、生徒たちは快適な環境で学習 や部活動に取り組むことができます。

このように、二松学舎大学附属高等学校は、多様な教育プログラムと豊か な学習環境を提供し、生徒の成長をサポートしています。

写真:放課後の学び

二松学舎大学附属【ホームページ】はコチラ

二松学舎大学附属高等学校【首都圏模試紹介記事】はこちら

新渡戸文化高等学校(東京・共学校)

「余白」と「旅」で未来を描く。 日本唯一の 3Cカリキュラムで自律型学習者を目指します。

新渡戸文化の特徴は「3Cカリキュラム」で構成された青天井 の学びと、スタディツアーをはじめとした「本物に出会う」ことを 大切にした探究学習です。

「3Cカリキュラム」は、基礎学習である「Core Learning」、 教科横断学習である「Cross Curriculum」、社会課題への挑戦 となる「Challenge Based Learning」によって構成されています。 時間割や日々の課題も「詰め込み」ではなく、「余白」がありな がら「選択肢」があるため、自分の未来に向けた自律型の学習力 が身につきます。

また、「やりたい」をベースにした探究学習は、毎週1回、丸 一日を使って行われる「クロスカリキュラム」の授業として実施し ています。「卒業までに100人の大人と出会う」ことを目指して おり、専門家や企業への調査を重ねることで、社会と連携した探 究活動が行われます。修学旅行の代わりにあるスタディツアーは、 3年間で4回以上行くことができ、場所も複数箇所から選べます。 様々なテーマ・場所があるため、自分の進路に応じて選択するこ とができます。

「与えられたものを学ぶ」のではなく、「自分で選び、広げてい く学び」だからこそ、自律して生涯学び続けられる力が育まれます。

写真:新渡戸文化3つのコース

新渡戸文化【ホームページ】はコチラ

新渡戸文化高等学校【首都圏模試紹介記事】はこちら