受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

24年7月7日実施「合判模試6年2回・5年1回」レポート②

文京学院大学女子中学校(東京都文京区:女子校)会場の様子をお伝えします!

2024年7月7日実施「合判模試6年2回・5年1回」が実施されました。


【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子

合判模試とは?

無限の可能性をもった受験生に大きな夢と希望が与えられるように

中学入試を目指す皆様に、いち早く中学受験に触れていただき、万全の態勢で2025年の中学入試を迎えて頂きたいと思います。中学入試に良く出る問題を厳選し出題。「出題内容ごとの成績」を見れば他の受験生と比べてどの分野が出来なかったのか一目瞭然!正答率の高い問題で自分が解けなかった問題を復習することで、グングンと力がついていきます。また、付録の情報誌『shuTOMO』は、保護者の皆様に中学受験に関する知識を深めていただくことができます。

ダイバーシティの時代、教育観も多様化し、「思考力型入試」・「プログラミング入試」・「プレゼン型入試」など、これまでにない新たな入試が年々増えてきております。また文部科学省は、大学入試制度改革にあわせて、学校の通信簿などこれまでの相対評価から、絶対評価に移行するように教育現場へ促しています。それにより、中学入試でも多様な評価軸が生まれ、これまでの教科型の模試では、受験生の学力が計れなくなってきていることは周知のことと存じます。それらを踏まえ、首都圏模試センターでは2020 年度から、「偏差値」による相対評価と「思考コード」による絶対評価の2 軸を使用して、受験生の指導に役立てられる模試にリニューアルいたしました。

思考コードとは?

試験問題のレベルが、簡単か難しいかだけでなく、「どの程度の知識が必要なのか」と「どの程度の思考の深さが必要なのか」という絶対評価を縦軸と横軸で、どの段階に位置するのかというのを図る指標になるものです。テストの点数や偏差値は上がったり下がったりしますが、一度身に付いた思考のレベルは持続するので、子供の成長を見守る新しい観点になります。ザビエルを例にして説明します。

思考コードに関する記事は、こちらのページをご覧下さい。

入室の様子

模試会場には、親子で来られる方が多いです。警備員が安全にご案内します。会場の入り口で、受験生と保護者がわかれます。受験生は試験教室に向かいます。保護者は、保護者会説明会会場に向かいます。

【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子

模試開始前の様子

入室してから模試が開始するまで、模試にむけて各自万全な準備をしています。参考書や問題集を持参して勉強しています。

【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子

模試の様子 その1

合判模試は以下のタイムテーブルで実施いたしました。

【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子

模試の様子 その2

首都圏模試は、首都圏で最多参加数のオープン模試です。以下の3点が特徴です。


首都圏模試の特徴

① 志望校選択の判断材料になる

② 苦手分野の領域がわかる

③ 学校の情報を知り、志望校の選び方がわかる



【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子

受験生全員に配付 最新の教育情報冊子

「合判模試」受験生向け【shuTOMO】を配付。今回の特集は「探究学習」です。親世代の常識や価値観が通用しない時代の新しい学びと入試、子ども(受験生)の未来を考える教育情報誌です。進路選択にお役立ていただきます。


文京学院大学女子 (37).jpg

※文京学院大学女子中学校会場では、説明会にて学校案内等が配付されました。

shuTOMOの購入はコチラ

保護者会・学校説明会にて情報収集

受験会場では、首都圏模試主催の保護者会や模試会場の学校主催で学校説明会を実施。最新の中学入試情報や留意点、私学の魅力や学校の特色、教育目標や授業内容、学習活動や学校生活など学校選びに必要な情報を提供いたします。今回のテーマは「私学の良さをもっと知るための、説明会&見学会のポイントアドバイス」でした。※会場により保護者会・学校説明会を行わない会場もあります。

【写真】文京学院大学女子会場の様子 保護者会(株式会社ミライクリエ 菅原祐二さんの講演)

【文京学院大学女子中学校 学校説明会】

学校長 清水直樹先生より、ご挨拶と2月1日の朝のエピソードについてご説明がありました。熱い想いが保護者に伝わり、講演後は大きな拍手が寄せられていました。

【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子 学校説明会の様子(学校長 清水直樹先生の講演)

続いて、副校長 佐藤泰正先生より文京学院大学女子の探究学習についてご紹介がありました。教育の背景となる学びの場や社会の大きな変化についてと文京学院大学女子の探究について具体的内容についてご説明がありました。受験生の保護者にとって有意義な時間となりました。

【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子 学校説明会(高校副校長 佐藤泰正先生の講演)

広報部部長 嶋田栄司先生より学校選びと2025年度中学入試要項のご説明がありました。「入学試験は学校からのメッセージ」という言葉が印象的でした。

【写真】文京学院大学女子中学校会場の様子 学校説明会(広報部部長 嶋田栄司先生の講演)

文京学院大学女子中学校高等学校のご紹介

文京学院大学女子中学校高等学校は、女子教育、国際教育、探究活動、コース別指導の4本の柱を持つ教育で、女性の自立と共生を重視しています。グローバルな感覚を磨く英語教育や、探究活動を通じて思考力・判断力・表現力を育み、未来の社会で活躍する女性を育成しています。また、理数キャリアと国際教養の2つのコースを設定し、自立学習を促すカリキュラムを展開しています。創立100周年を迎える文京学院は、女性の豊かな学びの場として知られています。

文京学院大学女子中学校高等学校のHPはこちら



▲文京学大学女子中学校 高等学校:伝統教育(映像)