受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

グローバル教育Watching第1回「淑徳中学高等学校」

留学コース【GLOBAL LEADERSHIP PROJECT】探究発表会

答えのない世界・未来にむけて、グローバル教育に取り組んでいる私学を紹介するグローバル教育Watching。第1回は「淑徳中学高等学校」(東京都板橋区)です。


写真:留学コース【GLOBAL LEADERSHIP PROJECT】探究発表会(23年2月18日)

グローバル教育とは

グローバル教育とは、言語の習得だけでなく、自分の国や地域の伝統や文化についての理解を深め、人権、平和、異文化などのテーマを世界規模でものごとを考える力を身につけるための教育です。2015年の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)のように、自分とは全く異なる考え方を持つ人々と一緒に、共通の課題に対して世界規模で協力して解決することも求められています。このように多様な価値観が交差する時代を生き抜くためには、「自分の価値観を理解しつつ、相手の価値観も受け止める」グローバル教育が必要不可欠といえます。

LINE_ALBUM_230218淑徳_230223_9.jpg

写真:留学コース【GLOBAL LEADERSHIP PROJECT】探究発表会(23年2月18日)

【グローバル教育①】淑徳の留学コース

淑徳には、約30年の実績を持つ淑徳独自のコース「留学コース」があります。高校1年次の9月から高校2年次の8月まで、留学コース(1クラス40名)全員が留学をします。留学先は5カ国あります。アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの多数の名門私立校との提携しており、様々な特色を持つたくさんの選択肢から、自分に合った学校を選べます。留学中の単位は認定されているので、留年することなく高校を3年間で卒業することができます。

留学1.png

写真:留学コース説明会映像より

淑徳の留学は、30年の実績があります。この実績が生むフォローアップ力があるからこそ、安心して留学をすることができます。現地アドバイザー、担任、ご家庭でトライアングルを組んで、生徒をフォローしていきます。情報共有をこまめにして、全力でサポートしていきます。

写真:留学コース説明会映像より

1年間の本格留学前の高校1年時の1学期には、週10時間の英語授業を実施、留学時に英語が活用できるように準備します。また、1年間の本格留学後は、大学進路選択にむけて手厚いサポートがあるのも特徴です。留学コースの全員が留学をするので、日本での学習カリキュラムや友人関係も心配することがなくスムーズに学ぶことができます。つまり、留学後は、留学コース専用の特別カリキュラムで学習することで、現役大学合格を目指します。

写真:留学コース説明会映像より

留学をすると、生徒は人間的に大きく成長します。コミュニケーション能力や多角的な視野、異なる価値観・文化の理解が深まります。また、海の向こうに家族や親友ができ、笑いや涙をわかちあった出会いは一生の宝となるでしょう。まさに、淑徳の留学は、グローバル教育といえます。

留学5.png

写真:留学コース説明会映像より

【グローバル教育②】グローバル・リーダーシップ・プロジェクト

淑徳では、生徒が世界の重要な問題を認識し、それに取り組むことができるスキル、知識、経験を身につけるべきであると考えています。そこで、アジア・ソサエティーが開発した「グローバル・リーダーシップ・プロジェクト」を参考に、生徒手動のプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトでは、相互のつながりがますます強くなっている世界において、若者が「グローバル・コンピテンス」を身に付ける必要性を軸にしています。ここでのグローバル・コンピテンスは、「地球規模の重要な課題を認識し、行動を起こす能力」と定義しています。生徒たちは、世界で起こっている課題について調査し、行動を起こす必要があると思われる、地域レベルまたは世界レベルの問題を明らかにします。そして、自分たちがどのような変化をもたらすことができるかを見極め、その問題に対して行動を起こします。課題を発見し、その課題を調査し、その過程での成功や失敗した経験を、プレゼンテーションやレポートなどを通じて伝えていきます。

写真:留学コース【GLOBAL LEADERSHIP PROJECT】探究発表会(23年2月18日)

【グローバル教育③】GLP探究発表会

淑徳の留学コースの高校2年生は、1年間の留学後に学校設定科目でもある「グローバル・リーダーシップ・プロジェクト(GLP)」に取り組んでいます。これは、グループごとに生徒が設定したテーマについて探究を行っています。その集大成としての発表会が、2月18日(土)14時から16時まで淑徳中学高等学校の校舎にて行われました。グループごとのテーマとその様子をご紹介いたします。

▽WHY IS EDUCATION THE KEY TO REDUCING FOOD WASTE? (なぜ教育が食品ロス削減の鍵となるのでしょうか?)

▽HOW CAN STUDENTS GO TO SCHOOL WITHOUT STRESS?(ストレスなしで生徒が学校に行くにはどうすればよいですか?)

▽WHAT MAKES US CONFIDENT IN OUR APPEARANCE?(どうやって自分の外見に自信を持つ?)

▽HOW DOES A LACK OF EDUCATION AFFECT THE LGBTQ COMMUNITY?( 教育の欠如は LGBTQ コミュニティにどのように影響しているのか?)

▽WHY DO WE HAVE TO CARE ABOUT MICROPLASTICS?(マイクロプラスチックについて知るべき理由)

▽HOW CAN WE ELIMINATE PREJUDICE AGAINST TRANSGENDER?(トランスジェンダーに対する偏見をなくすにはどうすればよいでしょうか?)

▽HOW CAN WE PROTECT OURSELVES FROM FAKE NEWS?(フェイクニュースからどのように身を守ることができますか?)

▽HOW CAN WE PREVENT CULTURE LOSS?(文化の喪失を防ぐにはどうすればよいでしょうか?)

▽WHY ARE SINGLE PARENTS’ POSITIONS IN SOCIETY OFTEN LOWER THAN OTHERS?(ひとり親の社会における地位が他の人よりも低いことが多いか?)

▽WHY IS IT IMPORTANT TO SHOW OUR IDENTITY?(自分のアイデンティティを示すことが重要なのはなぜですか?)