受験生マイページ ログイン
受験情報ブログ

高校受験情報誌『my SPECIAL ONE』創刊!

高校受験情報誌『my SPECIAL ONE』2022年9月創刊


購入は、しゅともしCLUBから

高校受験情報誌『my SPECIAL ONE』とは!?

キミの“スペシャル”になる学校がきっと見つかる じっくり知る、じっくり選べる高校受験情報誌


上記をコンセプトに、2022年9月に創刊いたしました。

【巻頭総論】幸せな高校受験のためのヒント〜希望に合った私立高校「my SPECIAL ONE』を見つけるために〜

【巻頭特集】受験関係者が語る新しい学校選びの提案 キミの”スペシャル”になる学校を見つけよう

【特集2】しあわせな高校受験 自分に合った学校選びは、しあわせな高校生活の扉を開く一歩です。偏差値に縛られない学校選びをしませんか?

【特集3】高校受験の色々 高校内申点はどのように利用されるのか、3教科私立受験に絞るのは得策か、併願優遇とは何か、英語のスピーキングテスト導入はうまくいくのか・・・?

【特集4】高校入試に新風を吹き込み希望の私学セレクト20 注目の私立学校紹介

【特集5】敬遠されがちな女子校ってどんなところ?入ってみたら・・・!

【特集6】「口コミを活かした学校選び」座談会をオンラインで開催

【特集7】模擬試験の種類と活用方法 模擬試験を活用して合格の可能性を拡げよう!

【特集8】「MIRAI school vol.1 私立高校進学フェア」を開催しました! 各私立高校で行われている授業を実際に体験できるスペシャルなイベント

【巻頭総論】幸せな高校受験のためのヒント

(文)首都圏模試センター取締役教育研究所長 北 一成

(記事冒頭より)
中高一貫校に通う中学 3 年生を除く、ほとんど全国すべての中学生がチャレンジする高校受験。しかし、「全滅者をつくらない=高校受験浪人を生み出さない」ために、受験する学校を割り振られてしまう現在の高校受験の進路指導(入試システム)のもとでは、自分にとってベストの選択肢を探しにくい状況が生まれているのが現状です。多くの高校受験生にとっては「第1志望=公立(都立・県立・市立)高校」~「第2志望=私立高校」という併願パターンが一般的な高校受験で、もっと個性的な、受験生にとってベストな選択肢となる私立高校が、とくに首都圏には数多く存在します。そういった、高校入試に新風を吹き込み、硬直した現在の高校受験の仕組みに風穴を開けてくれるような、先進的でユニークな“ 希望の私学 ”の存在を、本誌では多くの高校受験生と保護者にお伝えしたいと思います。

【巻頭特集】受験関係者が語る新しい学校選びの提案

今回創刊した高校受験情報誌『my SPECIAL ONE』のコンセプトをお伝えする受験関係者の座談会です。

(記事より)子どもたちが社会に出る2030年以降の 世の中で、様々な課題と向き合う力を! <野尻幸義 首都圏模 試センター教材開発ディレクター>

今年の高校 1 年生から、高校の『学習指導要領』が変わって、「情報」という新教科をはじめ、 色々なものが変わってきています。その背景として、いま の中学生の皆さんが、大学を卒業する 2030 年は、ちょう ど「SDGs」の達成目標年度となり、同時に「Society(ソサエティー)5.0」という社会の実現をめざす年になりま す。とくに「Society 5.0」は、リアルな空間とサイバー空 間を融合して、人間中心の社会を築いていこうという趣旨 で、色々なものが便利になる世の中に変わっていきます。2025 年には「大学入学共通テスト」に「情報」という 教科が加わり、記述問題の出題も予定されています。また、 「SDGs」ならたとえばジェンダー問題で、女子の制服が スカートだけでなくスラックスも用意されたり、色々なも のが変化してきています。 そうした社会の変化のもとで、自分がどういう可能性を 秘めているのかということを、たとえば自分の良いところ を 10 個挙げてみるとか、そんなこともしながら自分の可能性を見つけ、広げていってもらいたいと思います。 高校受験の入試問題も、埼玉の県立高校や多くの私立高 校で「思考力を問う」問題が増えていますし、出題そのも のも変化しています。 そうしたなかで、自分がどういう高校に進学すれば、ど ういう力を身に着けられるのか、そうしたことを大事にして学校選びをしていただきたいと思います。

【特集2】しあわせな高校受験

(文)教育ジャーナリスト/マザークエスト代表 中曽根 陽子

(記事冒頭より)

基準も曖昧な「内申点」に振り回され、中学受験以上に 偏差値が学校選びの基準になっている高校受験。でも、自分に合った学校選びは、しあわせな高校生活の扉を開く一歩 です。偏差値に縛られない学校選びをしませんか?

(画像)これからの学校選び7つのポイント

【特集3】高校受験の色々

(文)教育ジャーナリスト おおたとしまさ

(記事冒頭より)

内申点はどのように利用されるのか、3 教科私立受験に絞るのは得策か、併願優遇とは何か、英語のスピーキングテスト導入はうまくいくのか……? 高校受験を終えたばかりの保護者の声や、無料塾の運営者の声も交え、高校受験の基本的な しくみと現在の状況を、東京都を例にして説明します。

【特集4】 高校入試に新風を吹き込み希望の私学セレクト20

(記事冒頭より)

「注目の私立高校紹介!」のコーナーでは、この高校受験情報誌『my SPECIAL ONE』編集部がセレクトする私立高校、「高校入試に新風を吹き込む“希望の私学”セレクト20」のユニークな教育実践や学校活動、日常の学校生活の一面をご紹介します。この一連の私立高校の紹介記事が、本誌の発刊コンセプト「~キミの“スペシャル”になる学校がきっと見つかる。じっくり知る、じっくり選べる~」きっかけになることを願っています。

(画像)<例>サレジアン国際学園高等学校

注目の私立学校紹介
かえつ有明高等学校(東京・共学校)
東京立正高等学校(東京・共学校)
北豊島高等学校(東京・女子校)
新渡戸文化高等学校(東京・共学校)
京華高等学校(東京・男子校)
文京学院大学女子高等学校(東京・女子校)
京華女子高等学校(東京・女子校)
和洋九段女子高等学校(東京・女子校)
工学院大学附属高等学校(東京・共学校)
函嶺白百合学園高等学校(神奈川・女子校)
駒込高等学校(東京・共学校)
聖和学院高等学校(神奈川・女子校)
サレジアン国際高等学校(東京・共学校)
藤嶺学園藤沢高等学校(神奈川・男子校)
聖学院高等学校(東京・男子校)
西武学園文理高等学校(埼玉・共学校)
聖パウロ高等学校(共学部)
日出学園高等学校(千葉・共学校)
東京家政学院高等学校(東京・女子校)
佐久長聖高等学校(長野・共学校)

【特集5】敬遠されがちな女子校ってどんなところ?入ってみたら...

(文)青木 顕太 高校受験情報誌コラボリーダー

(記事冒頭より)

今回は女子校の意外 ? な魅力を 先生や女子生徒の方々に直接お話していただきました

(参加校)

北豊島高等学校(東京・女子校)
文京学院大学女子高等学校(東京・女子校)
京華女子高等学校(東京・女子校)
和洋九段女子高等学校(東京・女子校)

【特集6】「口コミを活かした学校選び」座談会をオンラインで開...

(文)ミライクリエ

(記事冒頭より)

高校受験では、受験の仕組み上『内申点』や『偏差値』などの成績のみに比重をおいて学校選びをすることがどうしても多くなります。高校においては、2022 年 4 月に学習指導要領が変更となり、新しい教育が展開されています。特に、私立高校ではその取り組みが顕著です。したがって、一概に『内申点』や『偏差値』だけで判断をすることが最適であるといえません。多面的に各学校の情報を収集し、将来にむけた学校選びをすることが重要となります。口コミとは本来「人から人へ伝えられるコミュニケーション」で伝わるものです。しかし、インターネットやSNS が普及した今、ブログや掲示板、専用サイトなどの各種サービスを使うことによって、口コミは瞬時にどこまでも伝わるようになりました。学校情報に関する口コミは元々存在しており噂レベルであったものが、各種サービスにより『見える化』されたといえます。今回、教育関係者があつまり『学校選びのポイントと口コミレビューの有効活用』座談会を実施しました。「多面的に各学校の情報を収集し、将来にむけた学校選びができるようにするためにはどうすればよいか」を考えましたのでご紹介いたします。

【特集7】 模擬試験の種類と活用方法

(文)株式会社リヴィジョン事業開発部長 庄司正義 

(編集)首都圏模試センター教材ディレクター 野尻幸義

(記事テーマ)

模擬試験を活用して合格の可能性を拡げよう!
1)模擬試験は何のために受けるの?
 ①自分を知る ②弱点分野の発見 ③合格可能性の確認
 ④出題傾向に慣れる ⑤本番環境に慣れる
2)模擬試験の種類は?
3)模擬試験の会社は?
4)入試問題の過去問を解くことで、志望校の選択肢が拡がる!
5)これからの志望校選択は?